カウンセラー&心理士あゆみのつぶやき

仕事やプライベートありのままの自分を書いてます

統合失調症って意外と気が付かない病

こんにちは。心理士&カウンセラーのAyuです。


今日は、あのオウムのサリン事件から25年が経ちました。
25年前私は、何になりたいのかまだまだ悩んでいた時期。
精神的にも不安定な20代になったばかり。
先輩の紹介で知り合った一人が今でいう統合失調症の方でした。
実は、今でも接しておりますが、就職はすぐにやめてしまったが、
結婚、出産、子育てを経験し、投薬があるため、常に保たれているようですが、
この時期になると、気になる存在のひとりです。


まず、統合失調症とは・・・。
統合失調症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。
「普通の話も通じなくなる」「不治の病」という誤ったイメージがありますが、
こころの働きの多くの部分は保たれ、多くの患者さんが回復していきます。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、
薬物療法と本人・家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。


統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「統合失調症」へと名称変更されました。


それに伴って、人々と交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け
(生活の障害)、「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で
振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)、という特徴を併せもって
います。
多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる急性期が出現します。
新しい薬の開発と心理社会的ケアの進歩により、初発患者のほぼ半数は、完全かつ長期的な回復を期待できるようになりました。


統合失調症の原因は、今のところ明らかではありません。
進学・就職・独立・結婚などの人生の進路における変化が、
発症の契機となることが多いようです。 ただ、それらは発症のきっかけではあっても、原因ではないと考えられています。
というのは、こうした人生の転機はほかの人には起こらないような特別な出来事ではなく、同じような経験をする大部分の人は発症に至らないからです。


私がお会いした方は、1月に阪神淡路大震災を経験し、3月にサリン事件でその電車に乗っていた方でした。実は、関西出身で4月から東京で働く方で、3月の20日に職場へのシミュレーションということをやったそうです。ただ、統合失調症と聞いたのは、後の
ことでしたので、驚きましたが、2つの体験で、精神的にダメージを受け、初めはうつ病と診断されたそうですが、職場にもなじめず、2か月で退職し、再度、診断を受けたら統合失調症と宣告された。


ご両親は、「精神分裂病なんだから帰ってくるな!」と当時は言われていたそうで、
どこにも帰れず先輩がサポート!


どの病気もそうですが、いつ発症するかわからない…。
そのきっかけが何なのかも後になってみないとわからないですよね。


最近、私は、物忘れがひどいので認知症かと思うほど。
ただ、周りが温かく見守ることがとても大切ですね。

9年前は何していた?

今日は東日本大震災が起きた日。
あの時、3時ちょっと前(2時46分)
私は、会社のオフィスでパソコンに向かっていました。


私の近くにはウォーターサーバーが置いてあり、普段、ビクともしないものが
倒れそうになるくらい揺れていました。

でも、一人でなかったので心強かった。


営業の数名は、
移動中で会社まで帰ってくるのにも歩き・・・。


会社の代表は、全員の無事が確認できた段階で、
絶対一人にならないように集団で帰らす指示、
遠い人は、近くの家に泊まることを提唱
狭い我が家にも2名の社員が止まりました。(八王子や横浜)


私自身も一人でいるよりは、心強かったし、
代表の判断は正しかったと思います。


いざという時のトップの判断は、
とても大切ですね。


そんな中、マスクは政府が持っているのですね(笑)

あるところにはある!
そして、いろんなことを盛り込んできた。


必要なのは、トップがどうするか迅速に判断すること。


今こそ、9年前の教訓が活かせるのではないだろうか・・・。

意欲高いミドルシニア層

今日は、日ごろの学生たちとは違い、ミドルシニア層の方の採用面接官です。
私は、どの年齢でも抵抗はないのですが、
関わり方は変えております。


私より人生の先輩方が多くいらっしゃるので、いろいろ経験を引き出して
それを次の題材にするという聞いたことは即実行主義の私です。


ミドルシニアの方のパワーには本当に驚くことばかりです。

まだ、働けるのであれば、元気に働いてほしいというのが願いです。
あと十年後、私もミドルシニア層になりますが、人口ピラミッドが大変なことになりますよね!!


今からでも新しいことを初めて十年後でも続けられる環境が一番いいと思います。
今日は、悪天候の中、ドタキャンがなく快適ですが、意外とミスマッチが多く
希望されている条件には合わないというのが続く…。
どうにか、戦力として使いたいと思っても、
いろいろな条件があると人柄だけでは
難しいとこですね。


私も十年後、転職活動とかしていることのないように今のうちにスキルをつけて
頑張っていきます!!
カウンセラーは15年で一人前なんですよ~。

大学生の就職活動に変化!

大学生の皆様、
そして、キャリアセンター等で働いている方は戸惑いの毎日ですよね。
今までの就職活動がやはりおかしかったのか、
今後はどうなるのか・・・。


こんな時だからこそ、
いきたい企業をしっかり見つけ頑張ってみることが大切。
その為には、どんな仕事がしたいのか?
10年後はどんな社会人になっていたいのか?
その為にどんな人の下で働きたいのか?
を冷静にまとめることです。


説明会がなくなってアタフタしている学生が多いですが、
説明会がなくても、その企業の魅力やなぜ希望するのかありますよね?




にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

新型コロナウィルスで思うこと

カウンセラー&心理士のAyuです。
1ヶ月以上、見えないコロナウィルスの翻弄されている私たち。


最新の医療研究や技術でどうにもならないことのなのか…。
世界的に、日本の危機管理能力を試されているのか…。
なんだか色々疑問視してしまいます。


昨日は、国際女性デーでした。

私自身、オンラインで参加し、でも、フィールドワークをと渋谷に足を
運ぶと、女子ばかり!!
このパワーをビジネスにできないのか?と考えてしまう。


若い子に交じって、私もクレープを食べたり・・・。

行動を観察したり…女子のパワーってすごい!と感じました。
それにしても、若い方の消費率意外と高いかもと。



帰宅してからは、女性の生き方、働き方にかなり貢献した
平塚らいてうさんの本を手にしました。
『原始女性は、太陽であった』という言葉、私も大好きです。
何事も太陽がなければいけないですし、女性がキラキラと輝く
世界こそが理想の世界。
100年前以上からそう思っていた女性がいたと思うと、
今はどうなのだろう…そう変わっていないのかもしれませんね。

友人に言われた言葉、世の中、女性がいなければできないことが
本当に多いと。


国際女性デーを象徴するミモザのリース
黄色のミモザは、秘密の恋という意味もありますが、
元気を与えてくれる色。


夜は、ミモザオイルを使いゆっくり入浴と

改めて、女性の生き方、私自身の生き方を考えた一日でした。


そして、そんな日に、
東京オリンピックの女子マラソンで内定が決まった
名古屋ウィメンズマラソンでは、素晴らしい記録がでましたし、
マラソンは、男子のほうが注目されていましたが、
女子も結果的に熾烈な争いがありました。
男女ともに注目してみたいですね。


コロナウィルスで色々なことが自粛傾向ですが、
本当にそれが正しいのか?
自己責任、自己管理でそれぞれが行動すればいいのではないか?と
ここまで期間が延びると考えます。
それか、日本経済は止まってしまいますが、
すべての活動を止めてみる。


電車もバスもマスコミも企業も。
そうなったときに、何が大切なのかが見えてくるかも知れません。

今は、まだまだ新芽でも先をみて何がしたいのか
振り返るのはいい機会!


色々な情報に翻弄している方も多いでしょうが、
こんな時だからこそ、自分軸をしっかり持って行動しましょう!